2021嘉島町総合運動公園は競技場だけではなく、子供たちが思いっきり安心して遊べる広場と大きな遊具があり、子供を遊ばせるのにとってもおすすめの場所です♪

大きな遊具があると、凄くテンションが上がります!!
イオンモールクレアからも近いので、買い物帰りに寄って遊ばせるにも最適です♪
そんな嘉島町総合運動公園には、どんな遊具の種類があって、駐車場や利用時間はどうなのか?
気になる方の為に^^
嘉島町総合運動公園の遊具の種類や駐車場情報、利用時間や体験談を含めて紹介いたします!!

体験からのおすすめポイントや、過ごしやすさなども紹介しますよーっ♪
嘉島町総合運動公園の遊具までの敷地案内
嘉島町総合運動公園は、多目的競技場(サッカー・陸上)・野球場・テニスコート・ジョギング、ウォーキングコース・公園が一体型となっています。
そのため、初めて来られた方は、遊具までどのように行ったら良いか迷われる方もいるようなので、公園までの敷地案内をしますね^^

道路側からも土手しか見えなくて、嘉島町総合運動公園はどんな感じなのかも分からないんだよね…
【嘉島町総合運動公園の遊具エリアまでの行き方】
※右側にセブンティーンアイスの自動販売機があります。我が子もですが、ねだられる可能性大ですのでご注意くださいませ^^;笑
手前に多目的競技場が見えます^^
こちらから、左に向かってくださいね♪
距離はありますが、こちらの道の先に遊具がありますよ!!
ベビーカーやキャリーカートなどのカート系をお持ちの方は、右側へ進まれてください。
カート系をお持ちでない方は、真っすぐ進まれると階段が右手に見えてきますので、階段を下りられると遊具がある公園へたどり着きますよ^^
上の写真の位置から右(赤矢印)に曲がると、観覧テラス席が両サイドに見えてきます。

坂道になっているので、ご注意くださいね!!
ゆっくり坂を下りますと観覧テラス席の間に道がありますので、そこから左に出られて、更に左側へと進みます。
↓
ここまで少々距離がありますので、お荷物が多い場合はキャリーカーを使用されることをおすすめします!!

駐車場まで遠いので、忘れ物にご注意くださいね!
嘉島町総合運動公園の遊具の種類
嘉島町総合運動公園にある、遊具を種類別に紹介をします^^

子供が体を使って、思いっきり遊べるものばかりですよ♪
大型遊具
最初にご紹介するのは!!
子供たちに1番人気の遊具、こちらの大きな複合遊具です!!
子供達はこの大きな遊具を見たら、目を輝かせて走り出す程、魅力満載の複合遊具です♪
滑り台だけで4つありますよ!!
フランコ
可愛いヒマワリが付いたフランコがあります^^
フランコの位置が低めに設定されているので、90センチぐらいの子であれば、自分で乗れる高さですよ♪
3歳~6歳・6歳~12歳と年齢に合わせて設置されているのも、嬉しいポイントです!
ターザンロープ
ターザンロープもあります^^
なだらかな為、スピードはさほど出ないので遊びやすいですよ!
砂場
小さな砂場エリアがあります^^
テーブルがあり、周りも囲まれているので砂場で集中して遊びやすいです♪
ただ、砂少なめでゴロゴロとした石がたくさん出てきます^^;

我が子は石好きなので、ご飯に見立てて遊んでますよ~!
スプリング遊具
3つのスプリング遊具がありますが、現在2つが使用禁止になっています。
乗れるのは1つですが、可愛らしいため子供たちのお気に入りです^^

砂場の直ぐ近くなので、砂場でご飯作ってアヒルさん達に食べさせてます♪

ペンギンだよ!イルカだよ!と論争になった遊具(笑)皆さんはどちらに見えますか?^^
嘉島町総合運動公園のおすすめ遊具・エリア
嘉島町総合運動公園のおすすめ遊具とエリアをこちらで紹介します♪
おすすめ遊具・ロング滑り台
嘉島町総合運動公園で、1番子供達に人気の場所は♪
やはり大きな複合遊具!!
その中でもおすすめは、一番背の高いロング滑り台です!!
何処から登ってきても、てっぺんに着くように設計されています^^
数えてみたら、計6か所から登って行けましたよ!
そして、てっぺんから見た景色は、眺めが最高!!
是非、実際に上って見てみてくださいね^^(高い所が苦手な方はおすすめしません…)

時々飛行機が飛んでるところが見られるよ♪我が子たちは飛行機を見つけては喜んでます♪
小さなお子様向け遊具
もう1つのおすすめの場所は、小さい子でも遊ばせやすいこちらの遊具エリア♪
滑り台も低くて、階段の上り初めにステップがあるので、上りやすくなっています^^
その他にも、手を使って遊べるこのような遊具がありますよ♪

小さな子も遊べる遊具があるのは嬉しいですね♪
おすすめエリア
そしておすすめのエリアは、この広大な敷地!!
公園は高い土手に囲まれており、更に周囲はフェンスで囲まれているため、子供の飛び出しの心配もありません^^
そして、公園の近くには野球場やテニスコートもありますが、フェンスで囲まれて独立しているため、中に入り込んで行ってしまう心配もないので、のびのびと遊べますよ!!
ボールで遊んだり、追いかけっこしたり、凧揚げしたりして遊んだり♪
公園によっては、ボール遊び禁止・凧揚げ禁止(電線の心配があるため)の場所も多いので、とてもおすすめです!!
ただし、スケートボードやキックボード、キャスターボード、ローラースケート系、ペットとの入園はお断りされているのでご注意くださいね!
敷地も広いので、季節によっては簡易テントを持ってこられると、日陰になったりゆったり休めるので、お役立ちアイテムです^^
用途に合わせて、持ち物を吟味されてくださいね♪
嘉島町総合運動公園の利用時間・基本情報
嘉島町総合運動公園の利用時間や休園日を含めた、基本情報を紹介します^^
休園日は、公園利用も含めた休園になりますのでご注意くださいね!
嘉島町総合運動公園 | |
住所 | 〒861-3102熊本県上益城郡嘉島町下六嘉1564 |
アクセス | イオンモール熊本から車で5分/九州自動車道「御船IC」から車で5分 |
利用時間 | 9:00~22:00 |
休園日 |
|
施設内容 | 公園・多目的競技場・野球場・テニスコート・ジョギングコース・屋内施設 |
電話番号 | 096-237-5555 |
【嘉島町総合運動公園】
嘉島町総合運動公園の駐車場
嘉島町総合運動公園には、駐車場があります。
広々としているので多くの車が停められますが、土日祝日などにサッカーや野球の試合などが行われていますと、満車に近い状態になります!
実際に試合時と予定がぶつかってしまったときは、「運よく停められた」状態でした^^;
確実に遊びに来られたい時は、平日が確実ですよ!
また、嘉島町総合運動公園は利用時間が決まっており、お休みもあります!
詳しい内容は、こちらをご確認くださいませ。

エリアによってはチェーンがかけられるので、ご注意くださいね!
嘉島町総合運動公園の過ごしやすさは?
嘉島町総合運動公園での過ごしやすさはどうなのか?
個人的な意見にはなりますが、実際に過ごしてみてどうだったかお伝えします^^
嘉島町総合運動公園は、基本的に過ごしやすい公園です!
最大のメリットは、子供が外に飛び出す危険性がない!という所です^^
広い敷地内であれば、ボールを思いっきり飛ばしてしまっても、外に飛び出る心配はありません♪
(駐車場~公園までの道・ジョギングコースでは危険です!!)

心に余裕をもって、子供が見られるのは大きいよね!
そして、目を奪われるほど大きな複合遊具や、フランコ・ターザンロープ・スプリング遊具・砂場もあり、子供を飽きさせず遊ばせてくれます^^
敷地が広い嘉島町総合運動公園。
簡易テントやレジャーシート、アウトドアチェアなどを持っていくと、子供の遊んでる姿を安心して見ながら休憩も出来るので、個人的には持参することをおすすめします♪

子供も疲れたら休めるし、長時間遊べるし♪おにぎりなど持って行ってお昼を食べたり、おやつタイムをするのもいいですよ~♪
その他にも、ベンチやテーブル付きベンチ、手洗い場、自動販売機に(飲み物・セブンティーンアイス)お手洗いもありますので、過ごしやすさは抜群です^^

石鹸はないので、携帯用の石鹸を持参されるといいですよ♪ゴミは持ち帰りがルールなので、ゴミ袋も忘れずに♪
子供を思いっきり遊ばせて発散させたい!!という方には、安心して1日遊べるので、最高の場所ですよ!
嘉島町総合運動公園のお手洗いは?
嘉島町総合運動公園を利用する際に、気になるのはお手洗い問題ですよね…
公園のお手洗いって、暗くてばっちいイメージないですか…?^^;(失礼承知でですが…)

苦手過ぎて、大体いつも我慢しちゃうのよね…苦笑
しかし!!
嘉島町総合運動公園のお手洗いは、比較的キレイに管理されています。
小さなお子様をお連れの方にも安心♪
バリアフリートイレには、ベビーシートとベビーチェアがありますよ!
気になる点と言えば、狭いところと冬場は寒くて冷たいので勇気がいる位です。(バリアフリートイレは広いですよ!)
※お子様をお手洗いに連れて行くなら、バリアフリートイレをおすすめします!

狭くて座るときに壁に頭をぶつけるので、お気を付けください!※私もお姉ちゃんも、分かっていても、毎度ぶつけてしまいます(笑)
嘉島町総合運動公園のまとめ
嘉島町総合運動公園の下記についてを紹介しました^^
●嘉島町総合運動公園の遊具の種類
●体験談!おすすめの遊具・エリア
●駐車場情報
●体験談!過ごしやすさは?
●お手洗い情報
●嘉島町総合運動公園の基本情報
嘉島町総合運動公園の最大のおすすめポイントは、なんと言っても子供が外に飛び出す危険が無いという所です!!

子供が安心して遊べるというのは、親としては大きなメリットですね♪
敷地も広いので、最近禁止とされていることが多いボール遊びや凧揚げなども、気にせずに遊べます^^
大きな複合遊具もあり、思いっきり体を動かして1日遊べる公園です!
是非、お子さんを連れて遊びに行かれてみてくださいね!!
お子様と素敵な1日を過ごせますように^^
コメント