2022年1月– date –
-
竜北公園の遊具の種類は?利用時間や駐車場などについて紹介
八代郡氷川町にある竜北公園は、ロングスライダー(レッドドラゴン)があることで人気の公園です。 なんと、このロングスライダー。 熊本県内で1番長いんです! ロングスライダーは約126mもあるよ! そんな竜北公園ですが、遊具がどんな感じか気になる方... -
塚原古墳公園は海賊船大型アスレチックがおすすめ!遊具や駐車場など
塚原古墳公園は、国内最大級の国指定史跡、塚原古墳群の周辺を整備された場所です。 高速道路の上にある、とっても珍し公園なんですよ。 塚原古墳公園内には、遊具エリアの「火の君遊園地」や歴史民族資料館・熊本県民天文台・イベント広場があります。 今... -
博多駅イルミネーションの開催期間は?時間や見どころなども紹介
クリスマスシーズンでお楽しみの1つ、イルミネーション♪ 街もお店も煌びやかに輝いていて、思わず目を惹かれちゃいます^^ その中で、人気スポットの1つとして名が挙がるのは、博多駅イルミネーション!! 今年で11年目となる博多駅イルミネーションも、イ... -
益城町総合運動公園は複合遊具がおすすめ!時間・駐車場などについて
新しく建て替えられて、2020年には全エリアの施設が利用可能となった益城町総合運動公園。 公園だけでなく、体育館やテニスコート、多目的競技場や交流情報センターなどがある複合施設です。 某アニメキャラクターの銅像がいることで知られてるよ。 名前が... -
御船町ふれあい広場の遊具の種類は?時間・駐車場などについて紹介
御船町にある、大きな恐竜のモニュメントが一際目立つ、御船町ふれあい広場。 恐竜公園の名で親しまれています^^ 広大なイベント広場に、恐竜がたくさんいる複合遊具・健康遊具など、たくさんの魅力が詰まった場所です♪ 広々とした敷地に、色んな種類の遊...
1